2022-12-04 (Sun)
12:41
✎
お疲れ様です。ごんたです。
今日のお題はティッシュ箱。
どうでもいい話ですが実は僕、花粉症がひっどいんですよね。スギやヒノキは当然として、夏は稲、秋はブタクサ、おまけに埃やダニといったハウスダスト系アレルギーなので年中鼻水と戦っております。
なので空き部屋含め各部屋に最低1個は箱ティッシュを置いてますし、出かけるときは予備も含めポケットティッシュ複数装備は常識です。
さてオーナーが鼻炎持ちということは、きっとドール達もそうであるに違いありません。実際お稲荷もよくティッシュを奪ってはどこかに持ち去っていますし。
こちらのSuToNさんがミニチュアのティッシュボックスを販売するというのです。ティッシュに限った話じゃないけど、こういう何気ない日常小物はなかなかドールサイズで見つからないものなので、すぐに注文しました。
そして1か月ちょっとで到着。
色はウォールナット、ナチュラル、ホワイトの3色からナチュラルを選びました。
木目や面取りも丁寧で素材的には木の箱ですが非常にお洒落なオーラを纏われております。
1/4スケールなので写真で見るより現物は存在感あります。
分解するとこんな感じ。
底板、ティッシュ、本体の3パーツ構成。
底からティッシュを入れて引き出します。当然微調整も可能。
底板は特に固定されておらず、カパカパ外れるので少量のグルーか何かで仮止めしてもいいかもしれません。ただ輪ゴムで押さえて保管するのはNGです。輪ゴムは経年劣化で溶けると木材に染みをつけてしまいます。
さっそく、まゆさんに使っていただきました。
すとんさんのツイート見た瞬間にこの構図は思いついたよねって。
念のため書いておきますが、この写真は鼻が詰まって寝苦しくなり起きてしまったまゆさんを写しています。あれはハナミズだ。私がそう判断した。(ダブスタクソごんたん)
そんなわけでsutoncraftworks様製1/4ティッシュボックスのご紹介でした。
すとんさん、素敵なアイテムをありがとうございました。撮影楽しかったです。
先にも書きましたが、この手の小物は探すと見つからないので有難い限り。ドール撮影において、空いたスペースを埋める小物があるかないかは写真全体の印象を大きく変えるものです。ドール写真は小物で差をつけろとはまさにその通りだと思います。
背景は基本白飛ばし、服に至っては何年も前に3000円で買ったパジャマばかり着せて撮影してる僕が小物を語るのもおこがましい感は満載ですが、この手のアイテムは見つけたら買っておくことをおすすめします。
今日のお題はティッシュ箱。
どうでもいい話ですが実は僕、花粉症がひっどいんですよね。スギやヒノキは当然として、夏は稲、秋はブタクサ、おまけに埃やダニといったハウスダスト系アレルギーなので年中鼻水と戦っております。
なので空き部屋含め各部屋に最低1個は箱ティッシュを置いてますし、出かけるときは予備も含めポケットティッシュ複数装備は常識です。

そんな我が家に救いのツイートが。只今より1/3 1/4ドールサイズのティッシュボックスの受注を受付致します。
— 🍫SuToN🍨12/3アイドール東京委託✏️✏️✏️✨️ (@graysuton1) September 18, 2022
1枚目の画像の要項をお読み下さりご検討頂けたら嬉しいです。
尚、2枚目の画像の左から『ウォールナット』 『ナチュラル』 『ホワイト』となります。
#sutoncraftworks pic.twitter.com/NhbMau4CNc
こちらのSuToNさんがミニチュアのティッシュボックスを販売するというのです。ティッシュに限った話じゃないけど、こういう何気ない日常小物はなかなかドールサイズで見つからないものなので、すぐに注文しました。

色はウォールナット、ナチュラル、ホワイトの3色からナチュラルを選びました。
木目や面取りも丁寧で素材的には木の箱ですが非常にお洒落なオーラを纏われております。
1/4スケールなので写真で見るより現物は存在感あります。

底板、ティッシュ、本体の3パーツ構成。

底板は特に固定されておらず、カパカパ外れるので少量のグルーか何かで仮止めしてもいいかもしれません。ただ輪ゴムで押さえて保管するのはNGです。輪ゴムは経年劣化で溶けると木材に染みをつけてしまいます。

すとんさんのツイート見た瞬間にこの構図は思いついたよねって。
念のため書いておきますが、この写真は鼻が詰まって寝苦しくなり起きてしまったまゆさんを写しています。あれはハナミズだ。私がそう判断した。(ダブスタクソごんたん)
そんなわけでsutoncraftworks様製1/4ティッシュボックスのご紹介でした。
すとんさん、素敵なアイテムをありがとうございました。撮影楽しかったです。
先にも書きましたが、この手の小物は探すと見つからないので有難い限り。ドール撮影において、空いたスペースを埋める小物があるかないかは写真全体の印象を大きく変えるものです。ドール写真は小物で差をつけろとはまさにその通りだと思います。
背景は基本白飛ばし、服に至っては何年も前に3000円で買ったパジャマばかり着せて撮影してる僕が小物を語るのもおこがましい感は満載ですが、この手のアイテムは見つけたら買っておくことをおすすめします。
スポンサーサイト
↻2023-04-07
Re: ひで郎さん
ひで郎さん明けましておめでとうございます。
また返信が年を越してしまいました(汗)
昨年も楽しく幻灯館マリオネット読ませて頂きました。本年も益々のご活躍をお祈り申し上げます。
今年はイベントや卓も復帰したいなーと思っているので、その際はよろしくお願いしますです。
[ 返信 * 編集 ]▼ ▲