ごんたのドルフィー備忘録

ドールオタクの備忘録
Top Page › Category - 自作関連
2022-01-20 (Thu)

レジン用にタオルウォーマーを導入してみた!

1月も下旬に差し掛かっておりますが、んなこと気にせず明けましておめでとうございます。ごんたです。今年ものんびりブログを更新して参りますので、本年もどうぞ見捨てず遊びに来て頂けますと幸いです。新年最初のお題はレジンアイ。ドールアイを自作する場合はレジンを使うのが一般的とされます。このレジンなるものは、2種類の液体を混ぜることで固体になるわけですが、その硬化速度は温度に左右され、今のような真冬だと一晩経...
2021-09-17 (Fri)

PHIVE 電気スタンドを導入してみた!

お疲れさまです。ごんたです。今日のお題はデスクライト。ドールメイクやプラモ作成等で使っている作業机に、大型ライトを設置したというお話です。買ったのはアマゾンでみつけた、この怪しさ全開なPHIVE 電気スタンドとかいう製品。長さのある照明を探していたところ、LED部分が80cmもあるこやつがヒットしました。正直値段が高すぎるので、ブログネタに困ってなければ買わなかったろうなって。箱を開けるとなにこれでっか!スタ...
2021-02-27 (Sat)

ドールウィッグを染めてみた!

お疲れ様です。ごんたです。EOS Rのキャッシュバックキャンペーンを使って、LP-E6NHをゲットしました。9,500円もするので、しばらくは2個運用かなぁ。撮影会もまだできそうにありませんし。さて本題。みなさんは好みのドールウィッグが見つからずに苦労したことはありますか?我が家ではこたすけのウィッグがなかなか見つからず、最終的には色だけ合うウィッグを買って自分でカットするという、半オリジナル的なものに落ち着きまし...
2020-09-26 (Sat)

ドールウィッグを切ってみよう!

お疲れ様です。ごんたです。今日のお題はウィッグカット。久々にドールブログらしい記事な気がします。まずは去年の三姉妹をご覧ください。こやつらは統一感を出すべく、アイとウィッグのデザインを合わせてます。ただ、こたすけのケモ耳がウィッグの色と合わず、ずーっと気になっておりました。そこで今年に入ってから、ケモ耳と同色のウィッグをあれこれ物色。ところが、色は合えども同じ髪型が一向に見つかりません。(↑のはも...
2019-01-17 (Thu)

自作01ちゃん、里子にゆく!

こんにちは、ごんたです。本日は皆様へご報告がございます。ついに!ついに等身大ドールをお迎えしてしまいましたッ!!もちごめさんが。この雰囲気、どこかで見覚えが...と思いきや、出展:http://novect.net/fatamorgana/『ファタモルガーナの館』の白髪ちゃんだ!!知る人ぞ知る、名作サスペンスホラーゲームです。独特な世界観に重厚なシナリオ、ラストの伏線回収は見事の一言。体験版をやってみて、肌に合うと感じた方はぜひ...