静岡で野外撮影! その1
皆様こんばんは。
4/9、静岡でついに野外撮影を敢行して参りました、ごんたです。
しかし人目が気になってしょうがなく、まともな写真は撮れなかったという…
でも今回の撮影で問題点といいますか、野撮の課題が見えてきましたので、
これはこれでよしとしましょう。
今回は長くなるので2回に分けます。
ドールについては2回目ということで、今回はドルドル成分なし!
ことの発端は、中学時代からの昆虫採集&オタク仲間であるT氏が、
静岡に桜の撮影に行くけど、暇なら来ないかと誘ってきたのがはじまりです。
静岡と言えば、低標高系から高山系まで様々な
クワガタが採集できる素敵な場所。
今シーズンの下見も兼ね、あわよくばドルドル撮影もしたいと思い、
今回同行する事にしました。
そしてAM10:00、迎えに来てもらっていざ出発!

道が霧で真っ白(笑
写真は帰りに撮ったものですが、行きの新東名が凄いのなんの。
15m先は濃霧で全く見えず、突然前を走る車が現れるといった状態。
霧が危ないとはよく言いますが、これほどとは思いませんでした。
そして出発から4時間(食事休憩含)。

島田市は川根町にある牛代のみずめ桜にとうちゃーく。
雨こそ降ってませんでしたが、天候が悪かったので人は少なめ?
ベストポジションの対面崖上は私達の他1人しか撮影者がいませんでした。

エドヒガンなので花びらはソメイヨシノより小ぶりですが、丘の上にあり、
樹形も良いので非常に見ごたえがあります。
桜並木も綺麗ですが、こうした樹齢数百年の1本桜が個人的には好みです。
なんだかロマンを感じずにはいられません。
観光スポットで桜の前は絶えず人がいますので、ドルドルタイムはなし。
人目も気になりますしね。
一通り桜を満喫したら大井川に沿って移動して、

やってきました接岨(せっそ)湖!
ここの湖上駅に興味があったのです。
上写真の中央にあるのが、奥大井湖上駅ですな。

眺めていたら電車が来ました。
ディーゼルって可愛いですよね。

林の中の崖を下って橋へ到着。
すんごい急な階段なので、物凄くアクセス悪い駅。(笑
湖の写真で言う左側から線路に併設された歩道に入れます。
着いたはいいが、ダイヤの関係で無人状態。
今こそドルドルタイムだ!!ということで、奥大井湖上駅にて
撮影をすることに決定しました!
結果から言えば、人が来ないか気になる&温泉の時間が迫ってて
時間がなかったこともあり、ダメダメだったのですが。
その辺のごんた氏のへたれっぷりは次回晒しましょう。
ほんと、この恥ずかしさを克服して野撮をされている
先輩諸兄には頭が下がる思いです。
いつか絶対リベンジしてやる!!と心に誓ったごんたなのでした。
次回につづく!
にほんブログ村 ドルフィードリーム
4/9、静岡でついに野外撮影を敢行して参りました、ごんたです。
しかし人目が気になってしょうがなく、まともな写真は撮れなかったという…
でも今回の撮影で問題点といいますか、野撮の課題が見えてきましたので、
これはこれでよしとしましょう。
今回は長くなるので2回に分けます。
ドールについては2回目ということで、今回はドルドル成分なし!
ことの発端は、中学時代からの昆虫採集&オタク仲間であるT氏が、
静岡に桜の撮影に行くけど、暇なら来ないかと誘ってきたのがはじまりです。
静岡と言えば、低標高系から高山系まで様々な
クワガタが採集できる素敵な場所。
今シーズンの下見も兼ね、あわよくばドルドル撮影もしたいと思い、
今回同行する事にしました。
そしてAM10:00、迎えに来てもらっていざ出発!

道が霧で真っ白(笑
写真は帰りに撮ったものですが、行きの新東名が凄いのなんの。
15m先は濃霧で全く見えず、突然前を走る車が現れるといった状態。
霧が危ないとはよく言いますが、これほどとは思いませんでした。
そして出発から4時間(食事休憩含)。

島田市は川根町にある牛代のみずめ桜にとうちゃーく。
雨こそ降ってませんでしたが、天候が悪かったので人は少なめ?
ベストポジションの対面崖上は私達の他1人しか撮影者がいませんでした。

エドヒガンなので花びらはソメイヨシノより小ぶりですが、丘の上にあり、
樹形も良いので非常に見ごたえがあります。
桜並木も綺麗ですが、こうした樹齢数百年の1本桜が個人的には好みです。
なんだかロマンを感じずにはいられません。
観光スポットで桜の前は絶えず人がいますので、ドルドルタイムはなし。
人目も気になりますしね。
一通り桜を満喫したら大井川に沿って移動して、

やってきました接岨(せっそ)湖!
ここの湖上駅に興味があったのです。
上写真の中央にあるのが、奥大井湖上駅ですな。

眺めていたら電車が来ました。
ディーゼルって可愛いですよね。

林の中の崖を下って橋へ到着。
すんごい急な階段なので、物凄くアクセス悪い駅。(笑
湖の写真で言う左側から線路に併設された歩道に入れます。
着いたはいいが、ダイヤの関係で無人状態。
今こそドルドルタイムだ!!ということで、奥大井湖上駅にて
撮影をすることに決定しました!
結果から言えば、人が来ないか気になる&温泉の時間が迫ってて
時間がなかったこともあり、ダメダメだったのですが。
その辺のごんた氏のへたれっぷりは次回晒しましょう。
ほんと、この恥ずかしさを克服して野撮をされている
先輩諸兄には頭が下がる思いです。
いつか絶対リベンジしてやる!!と心に誓ったごんたなのでした。
次回につづく!
にほんブログ村 ドルフィードリーム
スポンサーサイト
![]() |